文字サイズ

6月23日(日)

【音楽】 ◎上越市民吹奏楽団第40回定期演奏会 午後2時~、高田城址公園オーレンプラザ。創立40周年を記念して、「スター・ウォーズ・トリロジー」や「ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション」など、過去に演奏した曲の中から厳選したプログラムで演奏。一般1000円、高校生以下500円、未就学児無料(親子室で観覧・要予約)。チケット販売はオーレンプラザなど。(問)上越市民吹奏楽団の綿貫さん、電025-530-8013

【講座】 ◎まなびの杜 LGBTQ・多様性について学ぶ講座 午後1時30分~同3時30分、妙高市勤労者研修センター。講師はメイクアップアーティスト・僧侶 西村宏堂さん。参加無料。(問)妙高市生涯学習課、電0255-74-0034

【集い】 ◎林家正蔵落語会 ①午後1時②午後3時30分、上越文化会館。チケット制。一般3000円、高校生以下2000円、通し券5000円。未就学児入場不可。出演は林家正蔵、林家はな平、林家鶴子。(問)上越文化会館、電025-525-4103

【音楽】 ◎ワンコインコンサート2024琵琶 午後2時開演、妙高市文化ホール。料金は1回券500円、2回券800円、年間パス券2000円(全席自由、消費税込み)。(問)妙高市文化ホール、電0255-72-9411

【講演】 ◎にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2024オンライン講演会 午後1時30分~同3時30分、上越市市民プラザ。新潟ユニゾンプラザで開催される講演会をオンラインで視聴する。講師は西村宏堂さん(アーティスト・僧侶)。定員50人(申し込み順)。演題は「~ハイヒールを履いたお坊さんと一緒に考える~人がそれぞれの色で輝くためのヒント」。申し込みは6月4日以降に。(問)上越市男女共同参画推進センター、電025-527-3624

【集い】 ◎赤十字フェア2024 午前11時30分~午後4時、無印良品直江津OpenMUJI。救急法、水上安全法、幼児安全法、健康生活支援講習、野外(防災)訓練を5つのブースで体験できる。(問)上越市福祉課、電025-520-5693

【音楽】 ◎きらら青海アトリウム ランチタイムコンサートVol.6 午前11時20分~正午、糸魚川市青海総合文化会館。出演はSQUALL、相澤智美(ピアノ)、相澤隆一郎(ギター)、吉原一義(ベース)、細井哲志(ドラム)。入場無料。(問)糸魚川市民会館、電025-552-5900

【集い】 ◎苗名の湯竹の子まつり 午前11時~午後3時、苗名の湯。旬な妙高の根曲がり竹を使った「竹の子汁」、「竹の子ご飯」、「焼き竹の子」を販売。(問)苗名の湯、電0255-86-6565

【集い】 ◎第4回月影歌謡祭 午前11時30分~午後3時30分、浦川原区横住の月影の郷。上越市内のカラオケ好きや、福祉施設で訪問演奏ボランティアをしている人が60組出演。ソロやデュエットで、昭和、平成、令和の名曲の歌唱や日本舞踊を披露する。入場無料。(問)月影の郷、電025-599-3302

【募集】 ◎献血 午前10時~正午、午後1時30分~同4時、上越市のイオン上越店。