文字サイズ

フードバンクいといがわ設立 必要な方に届けます 食料品など「提供者」も募集 NPO法人すいみぃ

4月下旬に「Cafe hug」で行った設立会の様子。地域の関係者や市外のフードバンク活動団体などが集まった(同法人提供)

 「会社やご家庭に眠っている食品 必要な方に届けます」。糸魚川市能生のNPO法人すいみぃ(池田七菜代表理事)は「フードバンクいといがわ」を設立し、食料品・日用品の支援を必要とする親子の一助にと活動している。

 地域のひとり親世帯の生の声をきっかけに発足。市内外の関係機関と情報共有、勉強会を行うなどして準備を進め、今年4月下旬に設立した。

 寄付を受けた日用品を、本県在住の18歳未満の子どもがいる家庭で生活保護や児童扶養手当を受給している世帯を原則対象に提供している。

 受け取り希望を事前に電話(025・556・6424)またはLINEで受け付け、日時を調整し、同法人が運営する同市能生の「Cafe hug」で渡す流れ。食料品、日用品の提供者も同様に募集している。

 池田代表理事(34)は「(食料品・日用品を)集めること、配ることの両方を周知していき、必要な方、困っている方に届けられるよう活動していきたい」と話している。