文字サイズ

妙高の自然巡り楽しむ 妙高エコモビスタンプラリー 電気自転車E―BIKE乗車しスタンプ集め

4サイクルステーションに配置されている電気自転車「E―BIKE」

 電気自転車「E―BIKE(イー・バイク)」に乗車し、大自然を巡りながらスタンプを集める企画「妙高エコモビスタンプラリー」が6月1日に始まった。10月31日まで行われている=チラシ。

 同企画は、「妙高エコモビリティ」事業の一環として、一般社団法人妙高ツーリズムマネジメント(妙高観光局)が実施する。妙高の雄大な景色に癒やされながら、スタンプを収集すると、限定品や「妙高発酵ジェラート」などの景品が贈られる。

 「E―BIKE」は、妙高高原観光案内所(妙高高原駅前)、妙高市テレワーク研修交流施設「MYOKO BASE CAMP」(いもり池)、赤倉インフォメーションセンター、妙高高原スカイケーブル乗り場(赤倉観光リゾート&スパ)の4サイクルステーションに配置されている。スマートフォンのアプリ「HELLO CYCLING」から予約できる。

 4サイクルステーションのチェックポイントでスタンプを押印する。集めた数に応じて、妙高高原観光案内所か「MYOKO BASE CAMP」で景品が贈られる。交換にはアンケートへの記入が必要。

 「E―BIKE」の利用時間は午前8時から午後8時まで。利用料金は30分130円(以降15分100円、上限料金・12時間1800円)。

 問い合わせは、妙高ツーリズムマネジメント(電0255・70・2195、「MYOKO BASE CAMP」内)へ。