文字サイズ

あすの催し【1日】

※変更や中止の場合があります。ご留意ください。

     ◇

◆JR大糸線臨時増便バス運行 来年3月31日まで。糸魚川駅―白馬駅間。

◆大糸線活性化協議会×えちごトキめき鉄道「鉄道博物館で合同イベント」 午前10時から午後5時までさいたま市の鉄道博物館本館で。ワークショップ(塗り絵)、大糸線車窓映像放映、顔出しパネルでの記念撮影コーナー、「大糸線ゆるキャラ(非公認)」の名前募集コーナーなど。2日まで。

上越市

◆大潟かっぱ祭り 2日まで大潟キャンプ場他で。かっぱの恩返しは1日午前6時から各町内で、山車・竿灯(かんとう)みこし巡業は午後6時20分から県道などで。大民謡流しは2日午後5時30分から県道などで。

◆吹上・釜蓋遺跡春まつり 午前10時から午後2時まで釜蓋遺跡公園で。

◆なおえつパンまつり 午前11時から午後3時まで西本町3の無印良品直江津で。

◆菓子・ぱんまつり 午前9時から同11時まで柿崎区の朝市通り(住吉町交差点北側)で。

◆かきざき100円まつり 柿崎区内の参加店舗で。

◆図書館こども祭 高田図書館浦川原分館で。午前10時からリサイクルブック市、「『どくしょてちょう』をつくろう!」。

◆謙信KIDSプロジェクト ▽食 午前9時から市民プラザで▽しぜん(Aコース) 午前8時15分から上越市地球環境学校で。いずれも全3回で事前申込制。

◆わくわく探検!じょうえつの水源めぐりin柿崎 午前9時から午後0時10分まで柿崎川ダム、柿崎川浄水場で。事前申込制。

◆木つつき会「木彫展」 午前10時から午後4時まで本町3の大島画廊2階ギャラリーで。2日まで(午後3時終了)。

◆上越さつき会「さつき展」 午前9時から午後5時まで市民プラザで。2日まで(午後4時終了)。入場無料。

◆堀川紀夫写真展 My Concept Photo―原点の風景、画中画がある風景― 午前9時から午後6時30分まで本町3のメガネとカメラの石倉内ネイチャーフォトギャラリーiで。8月31日まで(午後3時終了)。水曜定休(不定休あり)。入場無料。

◆映画「フジヤマコットントン」上映 14日まで本町6の高田世界館で。チケット制。火曜定休。監督トークショーは1日午後1時45分からの回上映後(映画鑑賞者が対象)。

◆530(ゴミゼロ)大作戦 午前8時30分から同11時まで船見公園で。事前申込制。

◆かがやき杯上越小学生バレーボール大会・全日本バレーボール小学生大会県大会上越予選 柿崎総合体育館他で。

◆FC.フォルテッツァ(少年少女サッカーチーム)サッカー教室 午後2時から同4時までくびきふれあいグラウンドで。参加無料。申し込み不要。雨天時は頸城B&G海洋センター体育館で。

献血

◆直江津ショッピングセンターエルマール 午前10時から正午まで、午後1時30分から同3時30分まで。

妙高市

◆道の駅あらい防災フェスティバル 午前10時から午後4時まで道の駅あらい東エリアで。2、8日も。

◆E―BIKEで巡る妙高エコモビスタンプラリー 10月31日まで。チェックポイントは妙高高原観光案内所など。

◆サツキ花季展 午前9時から午後5時まで道の駅あらいくびき野情報館で。2日まで。入場無料。

◆見て!触れて!学ぼうカエルとイモリchapter2 原寸大3―Dアカハライモリ模型でイモリを知ろう! 午前9時30分から同11時30分まで妙高高原ビジターセンターで。事前申込制。

◆妙高市防災士会総会・認証式 午後3時から新井ふれあい会館で。

◆妙高市スポーツ協会表彰式 午前10時30分から同11時30分まで新井総合コミュニティセンターで。

◆NASCモータースポーツプロジェクト2024 2日までロッテアライリゾートで。

糸魚川市

◆たかなみまつり 午前10時から午後2時まで高浪の池「ヒーリングガーデンたかなみ」で。

◆糸魚川ユネスコ世界ジオパーク山岳連盟協議会設立総会 午後2時からヒスイ王国館で。午後3時から同4時30分まで記念講演会「日本最北域に生息している糸魚川山域のライチョウの現状と将来」実施。

◆土曜自習室 午前10時から正午まで能生生涯学習センターで。

◆認知症介護家族の相談会 午後1時30分から同3時までこころの総合ケアセンターで。

◆第49回糸魚川地区公民館展 午前9時から午後5時まで同公民館で。4日までで、同日は午後3時まで。