文字サイズ

世代超え 26チーム力走 第42回能生地域対抗駅伝競走大会 磯部Aが優勝

第1区間(小学生、原則4年生以上)をスタートする選手たち

 第42回能生地域対抗駅伝競走大会(糸魚川市中央公民館主催、同地域地区公民館連絡協議会主管、同地域区長連絡協議会協力)が9日、同市能生地域で開かれた。同一地区公民館区域などの単位で編成した26チームが参加し、「磯部A」が優勝した。

 地域を挙げての一大行事として定着している駅伝大会。能生体育館での開会式では、「木浦えぼし」の古川優二さん(42)・心晴さん(12)親子が「正々堂々全力で走り抜くことを誓います」と力強く選手宣誓した。

 今年のコースは宮ノ上駐車場周辺をスタートし、ゴールの能生生涯学習センター・のう楽習館前までの8区間、全長約22・57キロ。区間ごとに小学生(原則4年生以上)、30歳以上、高校生以上など走者の年齢区分を設け、熱いレースが展開された。

 大会結果は次の通り。(10位まで入賞)

 (1)磯部A(1時間21分0秒)(2)平沢ハトポッポ(1時間26分38秒)(3)平沢はやあけ(1時間31分32秒)(4)磯部C(5)新道桜木よしの(6)上小見(7)磯部B(8)たいおう沢田(9)桂・寺山(10)新町・中央合同チーム