文字サイズ

歴史的建造物保存へ22日に記念フォーラム

 今年3月に設立された「上越の歴史的建造物と景観を守る会」(磯田一裕代表)は22日、設立記念となる「上越歴史建築フォーラム2024」=チラシ=を上越市中央1のレインボーセンターで開く。

 同会は、元日の能登半島地震により同市内でも歴史的建造物や土蔵、しっくい壁などの損壊があったことから、「歴史・文化の継承」を理念に歴史的建造物や景観の保存・まちづくりへの活用推進を目的に発足した。

 フォーラムは午後1時30分から同4時30分まで。杢匠舎・住まい空間研究所主宰、建物修復支援ネットワーク代表の長谷川順一さんによる基調講演と、市文化行政課による市内文化財等の被災状況、上越名家ネットワーク理事長の瀧本宜弘さんらをパネリストに迎えたディスカッションなど。

 定員70人。入場無料。申し込みはファクス025・543・6226。