文字サイズ
スポーツ 国内

大相撲5月場所番付発表 上越関係力士 大の里、新三役 西小結 白熊と欧勝海 番付落とす

 日本相撲協会は4月30日、大相撲5月場所(12日初日、東京・両国国技館)の番付を発表した。1月場所の新入幕から2場所連続11勝4敗の大の里(23、二所ノ関)が新三役となる西小結に昇進した。

 日本相撲協会によると、幕下付け出しデビューから所要6場所での新三役は、昭和以降2位のスピード昇進(1位は所要5場所の逸ノ城)。新入幕から所要2場所以内での新三役は逸ノ城以来12人目。

 十両の白熊(24、二所ノ関)と欧勝海(22、鳴戸)は先場所、共に勝ち越しならず、番付を下げた。白熊は令和4年5月場所の初土俵以来初めて番付を落とした。

 先場所、幕下西3枚目で4勝3敗と勝ち越した嘉陽(24、二所ノ関)は幕下西筆頭に。再び十両昇進を懸けて挑戦する。

 幕下西39枚目の麒麟龍(22、二所ノ関)と三段目西2枚目の村山(21、鳴戸)が自己最高位(村山は最高位タイ)に上がった。狩野(19、鳴戸)が序ノ口西13枚目に番付された。

 5月場所の関係力士の番付は次の通り。

 ▽西小結 大の里(二所ノ関、石川県津幡町出身、海洋高―日本体育大出)、先場所=前頭西5枚目11勝4敗

 ▽十両東6枚目 白熊(二所ノ関、福島県須賀川市出身、同)、先場所=十両西5枚目7勝6敗2休

 ▽十両東13枚目 欧勝海(鳴戸、石川県津幡町出身、海洋高出)、先場所=十両東11枚目6勝9敗

 ▽幕下西筆頭 嘉陽(二所ノ関、那覇市出身、海洋高―日本体育大出)、先場所=幕下西3枚目4勝3敗

 ▽幕下西39枚目 麒麟龍(二所ノ関、東京都墨田区出身、海洋高出)、先場所=幕下西47枚目4勝3敗

 ▽幕下東46枚目 黒姫山(境川、糸魚川市出身、同)、先場所=幕下西40枚目3勝4敗

 ▽三段目西2枚目 村山(鳴戸、千葉市出身、同)、先場所=三段目東28枚目5勝2敗 ▽三段目西10枚目 謙信(境川、上越市出身、高田農高出)、先場所=三段目西22枚目4勝3敗

 ▽三段目西15枚目 丸勝(鳴戸、上越市大島区出身、海洋高出)、先場所=三段目東3枚目3勝4敗

 ▽三段目東60枚目 大新海(大嶽、新潟市出身、同)、先場所=三段目西9枚目0勝7敗

 ▽三段目東66枚目 王輝(錣山、関川村出身、同)、先場所=三段目西5枚目0勝0敗7休

 ▽序ノ口西13枚目 狩野(鳴戸、新発田市出身、同)