文字サイズ

上越市でツキヨタケの食中毒 県内で今秋初の毒キノコ被害

 上越保健所は24日、上越市内で22日にツキヨタケによる食中毒が発生したと発表した。県内で今秋に発生した毒キノコによる被害は、今回が初。県は24日、被害発生を受けて「毒きのこ食中毒発生注意報」を発令した。
 同保健所によると、22日午後6時ごろ、上越市の60代男性と50代女性が自宅で、親戚から譲り受けたキノコを鍋にして食べたところ、約1時間半後に吐き気、嘔吐(おうと)、下痢などの症状が出たため、同10時ごろに医療機関を受診した。
 23日、医療機関から上越保健所に連絡があり、調べたところ、患者宅に残っていたキノコがツキヨタケと判明。その後の調査で、患者の親戚は22日、妙高市の山中でこのキノコをムキタケと思い、採取していたことが分かった。患者2人はすでに退院にしている。

ツキヨタケ(県提供)