文字サイズ

新型コロナウイルス感染症 上越216人、糸魚川27人 8月28日~今月3日指定医療機関の合計 

 県は7日、新型コロナウイルス感染症の患者数を発表した。8月28日から9月3日までの1週間で県内86指定医療機関から報告された患者数は1948人、1医療機関当たり22・65人となり、前週の同21・84人と比べ増加した。
 地域振興局など管内別患者数では、上越が指定8医療機関の合計で216人、1医療機関当たり27・00人、糸魚川が指定3医療機関の合計で27人、同9・00人。前週と比べ上越、糸魚川とも減少した。またこの間、上越の児童福祉施設と障害福祉サービス事業所各1施設で集団発生が報告された。
 県内の入院者数は1日当たり410~500人程度、病床使用率は同28%程度、中等症者は同50~60人程度で、前週に比べ減少。重症者は同2~5人の報告があった。 ※写真なし