-
2020.1/8 16:00 更新
タイムスツアー「新幹線で行く新年会」
上越タイムス社は三愛旅行社と提携し「新幹線で行く新年会」と題した1泊2日の謝恩ツアーを企画しました。
出発日を何本も設定しているので、お好きな日にご家族やご友人と、また職場の新年会としてご利用いただけます。
宿泊する小川温泉元湯・ホテルおがわは開湯400年、明治19年創業の、源泉かけ流しの湯が人気の宿です。
夕食は広間でグループごとに準備され、自慢の料理・アワビの踊り焼きが堪能できます。
宿泊のお客さまにはお一人につきお酒、またはソフトドリンクが1本付きます。
添乗員は同行しませんが、黒部宇奈月温泉駅出口でホテルスタッフがお待ちしております。
露天岩風呂イメージ
大浴場イメージ
夕食イメージ▽日程 1月19日(日)、21日(火)、24日(金)、2月2日(日)、4日(火)、7日(金)、9日(日)、11日(火)、14日(金)、16日(日)、21日(金)、24日(月)
▽定員 各出発日20人(最少催行人員4人)
▽旅行代金 上越妙高発 17,800円(4人1室)、18,900円(3人1室)、21,100円(2人1室)
糸魚川駅発 14,800円(4人1室)、15,900円(3人1室)、18,100円(2人1室)
※土曜日発は上記料金にお一人2,200円プラス。空室がある場合に限ります。(1月18、25日、2月1、8、15、22日)
▽行程 【1日目】上越妙高駅(午後2時17分)-糸魚川駅(午後2時30分)-はくたか563号自由席-黒部宇奈月温泉駅(午後2時45分着)-ホテル(午後3時30分ごろ)【2日目】ホテル(午前10時30分発)-黒部宇奈月温泉(午後0時32分発)-はくたか562号自由席-糸魚川駅(午後0時46分着)-上越妙高駅(午後0時59分着) ※帰りは午前11時32分発のはくたか592号も乗車可能です。お問い合わせ、お申込みは三愛旅行社上越支店(電025・522・5622)、糸魚川本社(電025・552・3445)
-
2020.1/8 15:00 更新
タイムスツアー 「世界らん展日本大賞2020と10月26日オープン隈研吾氏設計『明治神宮ミュージアム』」
上越タイムス社は頸城自動車と提携し「世界らん展日本大賞2020と10月26日オープン隈研吾氏設計
『明治神宮ミュージアム』」と題した日帰りツアーを企画しました。
10月にオープンしたばかりの明治神宮ミュージアムと、
東京ドームに集結する世界各地のランをさまざまなイベントとともに楽しむ
「世界らん展2020」を巡ります。
明治神宮ミュージアムは、日本を代表する建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた
新たな明治神宮のシンボルです。明治天皇ゆかりの御祭品を多数展示、明治神宮の参拝も可能です。
東京ドームで行われる世界らん展は、今年で開催30周年を迎えます。
会場中央に100万輪のランを使って満開の桜を表現した、シンボルモニュメント「桜蘭」が登場。
ほかにも「日本一のらん」や、シクラメンやベゴニアが咲き誇る「イロトリドリの世界」などをご覧いただけます。
今回も色彩豊かな花や緑たちが、優美に空間を満たします。
世界らん展イメージ
明治神宮イメージ▽日程 2月16日(日)
▽定員 35人
▽旅行代金 14,900円
▽行程 上越各地(午前6時~)-横川SA(午前8時40分~同8時55分)-三芳PA(午前10時5分~同10時20分 昼食弁当積込)-明治神宮ミュージアム(午前11時30分~午後1時5分)-東京ドーム「世界らん展2020」-三芳PA(午後4時20分~同4時35分)-横川SA(午後5時50分~同6時5分)-上越各地(午後8時~)お問い合わせ、お申し込みは頸城自動車石橋店(電025・543・4280)、同エルマール店(電025・543・4120)、同高田店(電025・523・4930)
-
2020.1/6 10:10 更新
タイムス電子版のご案内
上越タイムス社は有料ニュースサイト「タイムス電子版」 https://digital.j-times.jpの購読申し込みを受け付け中です。
電子版単独でご利用いただくシングル(S)コースと本誌宅配と電子版をセットでご利用いただくダブル(W)コースをご用意しております。
新規でお申し込みいただいた月の電子版の購読料金は無料です。▽電子版のメリット▽
①紙面掲載前の「速報・特報」ニュースを配信します
②記事が分野別にまとめてお読みいただけます
③キーワード検索で過去の記事を探せます
④PDFで紙面イメージをご覧いただけます【コース紹介】
・シングル(S)コース
電子版のみをご利用いただけるプランです。購読料金は月額1,980円(消費税10%込み)。申込月は、電子版の料金が無料です。お支払いには、クレジットカード決済をご利用いただけます。料金の課金日は毎月1日(例:4月分の購読料金は5月1日に課金)です。口座引き落としもご利用いただけます。・ダブル(W)コース
本紙宅配と電子版の併読プランです。購読料金は月額2,710円(本紙宅配は軽減税率8%込みで2,160円、電子版は消費税10%込みで550円)。申込月の電子版購読料金は無料です。お支払いは集金または口座引き落としをご利用いただけます。・既に本紙宅配をご契約の方は、電子版を追加し、ダブル(W)コースに変更することができます。料金は月額2,710円(本紙宅配は軽減税率8%込みで2,160円、電子版は消費税10%込みで550円)。申込月は電子版の購読料金が無料です。
○お申し込みいただくと、IDとパスワードを1セット発行します。IDの同時接続数は3です。
○申込月(無料期間中)に解約された場合は、1カ月分の購読料金を徴収させていただきます。
○申込月無料の特典は新規申し込みの方のみです。以前に特典をご利用された方は対象外となります。
▼購読申し込みはホームページ(https://j-times.jp)の「購読お申し込み」からお願いいたします。申し込みに関するお問い合わせ、ご連絡は問い合わせフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/d97571e5491106 または電話 025-525-6666(上越タイムス社総務局IT推進室、平日9:00~17:00)までお願いします。
-
2020.1/6 10:00 更新
ホームページリニューアルのお知らせ
上越タイムス社は1月6日からホームページ https://www.j-times.jp をリニューアルいたしました。
今回のリニューアルではデザインを一新し、以前より見やすいサイトにいたしました。
トップページでは電子版の速報・特報記事を紹介します。
さらに上越、妙高、糸魚川市と連携し火災に関する情報など防災情報を表示いたします。また、新たな試みとして読者投稿型のニュースコーナー「投稿ポスト」をスタートさせました。
まちで見かけた面白いモノやコト、珍しい気象現象などの身近な話題を画像付きで投稿ください。デジタルブックギャラリーでは本紙に折り込まれた広告特集や当社発行のフリーペーパー「どこいく」のバックナンバーをお読みいただけます。
さらに1月下旬には新聞紙面に掲載した写真のプリントをホームページからご注文いただけるサービスも開始予定です。
今後もホームページを通じて情報発信をしてまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
株式会社上越タイムス社 ホームページ
URL: https://www.j-times.jp -
2018.2/26 17:30 更新
【ご案内のお客様限定】電子版キャンペーン実施中!
◆3月31日まで、電子版お試しキャンペーン実施中!
現在、弊社社員が直接ご案内したお客様限定で、2021年3月31日まで、電子版おためしキャンペーンを実施しております。期間内は無料で、全ての記事の全文がお読みいただける他、紙面形式(PDF)での閲覧、過去記事の検索など、電子版の全てのサービスがご利用いただけます。ご利用方法は次の通りです。
【ご利用方法】
電子版のログインページにて、以下のユーザIDとパスワードを入力してログインしてください。
ログインページはこちら ⇒ https://digital.j-times.jp/Account?returnUrl%2F=
・ユーザID:times
・パスワード:2103
◆3月中のご購読契約で、さらにお得!
今回のキャンペーンで電子版をお試しいただいた方限定で、3月中に電子版をご契約をいただくと、4月末まで無料でお読みいただけます。
お申し込みの際、フォームの備考欄にご案内いたしました社員の名前をご記入ください。
お申し込みはこちら ⇒ https://j-times.jp/denshi-koudoku/
※5月からのご契約となり、その前に解約されても5月の1カ月分は料金がかかりますので、あらかじめご了承ください。この機会に、電子版をお得にご利用ください!
———————————————————————————————————————————————————
お問い合わせは、上越タイムス販売部まで 0120-17-4243
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ⇒ https://j-times.jp/contact/ -
1900.2/17 17:42 更新
≪受付終了≫【快適な暮らし応援会】プレミアム付商品券
【お申し込み受付を終了いたしました】
たくさんのご応募ありがとうございます。結果はハガキにて4月6日までにお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
*****************************************************************************************************************************
【地域のお店 応援券事業】
快適な暮らし応援会は 上越市内16店舗の造園業者で使えるプレミアム付き商品券 を発行します。
お花の購入、庭木のお手入れ、冬囲い外しなどにご利用いただける商品券です。
販売価格に30%のプレミアムが上乗せされた商品券で、1冊10,000円で13,000円分(1,000円×13枚綴り)利用できます!
2月18日(金)~申し込み受付スタート!(3月11日消印有効)
詳細は、下記の通りです。お申し込みお待ちしております!
■ 使用期間 令和4年4月16日(土)~令和4年9月30日(金)
■ 販売方法 往復はがきでの事前申込による抽選販売
※応募は1人1回まで。複数の応募も1回とカウントさせていただきます。
お申し込みについての詳細は、ページ下部をご覧ください。■ 購入条件 上越市内居住者(お一人様3冊まで)
■ 販売冊数 800冊
■ 参加店舗(利用可能店)
※画像をクリックで拡大
商品券でご利用いただけるサービス内容は各店舗ごとによって異なります。詳しくは各店舗にお問い合わせください。
■ お引き渡し場所(お申し込み時に1つお選びいただきます)
■ お申し込み方法
お申し込みは、往復はがきに限ります。お申し込みはがきに不備があった場合は、無効となりますので、予めご了承ください。
※お申し込みを通じていただいた個人情報等は、快適な暮らし応援会事務局で適正に管理いたします。
本企画の運営に関する利用の他に、参加店舗からお得な情報をご案内する場合がございます。≪記入見本≫
往復はがきのご記入は、下記の見本を参考にお願いします。
貼り付けて使用する「申し込み用紙①、②」は、下記より印刷してください。≪申し込み用紙≫
下記の画像、またはボタンをクリックするとPDFが表示されます。
印刷してご利用ください。※ダウンロード後に印刷する際は「実際のサイズ」で印刷してください。
使用上の注意
・商品券は、快適な暮らし応援会「プレミアム付き商品券使用可能店舗」のみで使用できます。
・商品券ご利用の際は、つり銭のお返しは致しませんので、額面以上にてご使用ください。また、現金との引き換え、譲渡、転売をすることはできません。
・使用期間を過ぎた商品券は使用できません。
・商品券は、使用可能店舗が取り扱う商品やサービスなどで使用できます。ただし、次のものは対象外です(商品券を使用できません)。
【不動産又は金融商品】【たばこ】【商品券・プリペイドカード等換金性の高いもの】【風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条5項に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務】【国税、地方税、使用料等の公租公課】
・商品券の盗難、紛失、減失、毀損、汚損に対し、当団体は責任を負いません。【お問い合わせ先】
快適な暮らし応援会事務局(上越タイムス社内)
☎ 025-525-6666
※音声案内が流れましたらダイヤル「1」、続けて「3」と押してください。
-
1900.2/17 17:35 更新
≪受付終了≫【地域の応援団】プレミアム付商品券
【お申し込み受け付けを終了いたしました】
たくさんのご応募ありがとうございました。結果はハガキにて4月6日までにお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
*****************************************************************************************************************************
【地域のお店 応援券事業】
地域の応援団は 上越市の69店舗で使えるプレミアム付き商品券 を発行します。
上越市内の広いエリアの、様々な業種でご利用いただける商品券です。
販売価格に30%のプレミアムが上乗せされた商品券で、1冊10,000円で13,000円分(1,000円×13枚綴り)利用できます!
2月18日(金)~申し込み受付スタート!(3月11日消印有効)
詳細は、下記の通りです。お申し込みお待ちしております!
■ 使用期間 令和4年4月16日(土)~令和4年9月30日(金)
■ 販売方法 往復はがきでの事前申込による抽選販売
※応募は1人1回まで。複数の応募も1回とカウントさせていただきます。
お申し込みについての詳細は、ページ下部をご覧ください。■ 購入条件 上越市内居住者(お一人様3冊まで)
■ 販売冊数 2,000冊
■ 参加店舗(利用可能店)
※画像をクリックで拡大
商品券でご利用いただけるサービス内容は各店舗ごとによって異なります。詳しくは各店舗にお問い合わせください。
■ お引き渡し場所(お申し込み時に1つお選びいただきます)
■ お申し込み方法
お申し込みは、往復はがきに限ります。お申し込みはがきに不備があった場合は、無効となりますので、予めご了承ください。
※お申し込みを通じていただいた個人情報等は、地域の応援団事務局で適正に管理いたします。
本企画の運営に関する利用の他に、参加店舗からお得な情報をご案内する場合がございます。≪記入見本≫
往復はがきのご記入は、下記の見本を参考にお願いします。
貼り付けて使用する「申し込み用紙①、②」は、下記より印刷してください。≪申し込み用紙≫
下記の画像、またはボタンをクリックするとPDFが表示されます。
印刷してご利用ください。※ダウンロード後に印刷する際は「実際のサイズ」で印刷してください。
使用上の注意
・商品券は、地域の応援団「プレミアム付き商品券使用可能店舗」のみで使用できます。
・商品券ご利用の際は、つり銭のお返しは致しませんので、額面以上にてご使用ください。また、現金との引き換え、譲渡、転売をすることはできません。
・使用期間を過ぎた商品券は使用できません。
・商品券は、使用可能店舗が取り扱う商品やサービスなどで使用できます。ただし、次のものは対象外です(商品券を使用できません)。
【不動産又は金融商品】【たばこ】【商品券・プリペイドカード等換金性の高いもの】【風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条5項に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務】【国税、地方税、使用料等の公租公課】
・商品券の盗難、紛失、減失、毀損、汚損に対し、当団体は責任を負いません。【お問い合わせ先】
地域の応援団事務局 (上越タイムス社内)
☎ 025-525-6666
※音声案内が流れましたらダイヤル「1」、続けて「1」と押してください。
-
1900.2/17 17:35 更新
≪受付終了≫【地域のグルメを楽しもうの会】プレミアム付商品券
【お申し込み受け付けを終了いたしました】
たくさんのご応募ありがとうございました。結果はハガキにて4月6日までにお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
*****************************************************************************************************************************
【地域のお店 応援券事業】
地域のグルメを楽しもうの会は 上越市内50店舗の飲食店で使えるプレミアム付き商品券 を発行します。
食事やお酒、大切な人へのお土産にご利用いただける商品券です。
販売価格に30%のプレミアムが上乗せされた商品券で、1冊10,000円で13,000円分(500円×26枚綴り)利用できます!
2月18日(金)~申し込み受付スタート!(3月11日消印有効)
詳細は、下記の通りです。お申し込みお待ちしております!
■ 使用期間 令和4年4月16日(土)~令和4年9月30日(金)
■ 販売方法 往復はがきでの事前申込による抽選販売
※応募は1人1回まで。複数の応募も1回とカウントさせていただきます。
お申し込みについての詳細は、ページ下部をご覧ください。■ 購入条件 上越市内居住者(お一人様3冊まで)
■ 販売冊数 1,000冊
■ 参加店舗(利用可能店)
※画像をクリックで拡大
商品券でご利用いただけるサービス内容は各店舗ごとによって異なります。詳しくは各店舗にお問い合わせください。
■ お引き渡し場所(お申し込み時に1つお選びいただきます)
■ お申し込み方法
お申し込みは、往復はがきに限ります。お申し込みはがきに不備があった場合は、無効となりますので、予めご了承ください。
※お申し込みを通じていただいた個人情報等は、地域のグルメを楽しもうの会事務局で適正に管理いたします。
本企画の運営に関する利用の他に、参加店舗からお得な情報をご案内する場合がございます。≪記入見本≫
往復はがきのご記入は、下記の見本を参考にお願いします。
貼り付けて使用する「申し込み用紙①、②」は、下記より印刷してください。
≪申し込み用紙≫
下記の画像、またはボタンをクリックするとPDFが表示されます。
印刷してご利用ください。※ダウンロード後に印刷する際は「実際のサイズ」で印刷してください。
使用上の注意
・商品券は、地域のグルメを楽しもうの会「プレミアム付き商品券使用可能店舗」のみで使用できます。
・商品券ご利用の際は、つり銭のお返しは致しませんので、額面以上にてご使用ください。また、現金との引き換え、譲渡、転売をすることはできません。
・使用期間を過ぎた商品券は使用できません。
・商品券は、使用可能店舗が取り扱う商品やサービスなどで使用できます。ただし、次のものは対象外です(商品券を使用できません)。
【不動産又は金融商品】【たばこ】【商品券・プリペイドカード等換金性の高いもの】【風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条5項に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務】【国税、地方税、使用料等の公租公課】
・商品券の盗難、紛失、減失、毀損、汚損に対し、当団体は責任を負いません。【お問い合わせ先】
地域のグルメを楽しもうの会事務局 (上越タイムス社内)
☎ 025-525-6666
※音声案内が流れましたらダイヤル「1」、続けて「1」と押してください。