-
2021.4/21 16:47 更新
まるごと上越!5月号をチェック!!
<まるごと上越!>5月号が発行されました。
巻頭特集では上越市の新たな回遊観光の拠点として注目が集まり、新たな一歩を踏み出した「旧師団長官舎」(大町2)を紹介。4月から公開を再開し明治期の貴重な和洋折衷の木造建築物を見学できるほか、4月20日からは地元食材を使ったレストランがオープン。地域の期待も高まっています。
この他、みんな大好き「地元のおいしいパン屋さん」や「ジモト再発見! GW近場にお出かけナビ」、「ヘアサロンガイド2021」、「母の日特集」、「大人の趣味活」など役立つ情報盛りだくさんで発行しました。ぜひお出かけのお供にお役立てください! -
2021.4/21 0:00 更新
タイムスツアー「祝!4月29日ジェットフォイル就航!片道75分で佐渡島へ お手軽!佐渡島日帰りツアー」
上越タイムス社は頸城自動車と提携し、「祝!4月29日ジェットフォイル就航!片道75分で佐渡島へ お手軽!佐渡島日帰りツアー」と題したツアーを企画しました。
4月29日に就航のジェットフォイルに乗船し、佐渡島を満喫します。新型コロナウイルス感染症対策として以下を徹底し、ご案内いたします。
バスの座席は乗車定員を減らして運行、車内には手指の消毒液の設置、車内の換気と消毒の実施、乗車前に非接触体温計による検温の実施、各自マスクをお持ちいただき旅行中はマスク着用のお願い、食事会場ではグループごとに席の間隔を広くご用意いたします。小木港に到着後、トキが飛行可能な大型ケージを整備し、より自然に近い環境を再現したトキの森公園や佐渡島にゆかりのある歴史上の人物や伝説を等身大ロボットなどで紹介する体験型ミュージアム佐渡歴史伝説館へ行きます。昼食は海鮮10種丼を堪能します。
その後、128年にわたり手造りによるクラフトスタイルの酒を醸し出してきた尾畑酒造に寄り帰路に就きます。
ジェットフォイル(イメージ)
トキの森公園(同)
海鮮10種丼(同)▽日程 5月23日(日)
▽定員 30人
▽旅行代金 大人21900円→16900円、小人16900円→11900円 ※小木直江津航路を利用した旅行商品造成促進事業補助金を利用しております。
▽行程 直江津港ターミナル(午前8時20分集合、同8時55分発)―ジェットフォイル(75分)―小木港(午前10時10分着)―トキの森公園―佐渡歴史伝説館(見学、昼食)―尾畑酒造(見学、ショッピング)―小木港(午後3時20分)―ジェットフォイル(75分)―直江津港ターミナル(午後5時着)
※直江津港ターミナルの自家用車駐車場は各自有料です。(1時間50円)お申し込み、お問い合わせは頸城自動車石橋店(電025・543・4280)、同エルマール店(電025・543・4120)、同高田店(電025・523・4930)へ。
-
2021.4/19 0:00 更新
タイムスツアー「新幹線で行く 萩・津和野・下関2泊3日」
上越タイムス社は三愛旅行社と提携し、「新幹線で行く 萩・津和野・下関2泊3日」と題したツアーを企画しました。
山口県の見どころをゆっくり散策できるツアーです。以下を徹底し、ご案内いたします。
①バスは2座席をお一人で利用、休憩時は換気を実施します。②ご参加の皆さまには、マスクの着用と出発時の検温にご協力をお願いいたします。③観光中は余裕のある空間に気を付けます。初日は津和野を散策します。宿泊は萩温泉萩本陣です。
2日目は吉田松陰を祭神とする松陰神社や松下村塾などを巡ります。宿泊は湯田温泉西の雅常盤です。
最終日は山口を代表する瑠璃光寺や日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」を巡り帰路に就きます。
角島大橋(イメージ)
江戸屋横町(同)▽日程 5月26日(水)~28日(金)
▽定員 25人(最少催行人員16人)
▽旅行代金 【4~5人1室利用】107900円【3人1室利用】109900円【2人1室利用】113900円 ※バス2座席を2人利用の場合は、お1人1500円引き、またGoToトラベルキャンペーンの詳細が決定次第、適用コースについては再度料金をご案内いたします。
▽行程 【1日目】上越妙高(午前6時35分発)―糸魚川(午前6時48分発)―はくたか591号―金沢(午前9時2分発)―サンダーバード14号―新大阪(午後0時2分発)―のぞみ21号―新山口(午後1時54分着)―津和野散策―ホテル(午後6時ごろ)【2日目】ホテル(午前8時30分発)―東光寺―萩市内観光―武家屋敷―萩市内(昼食)―角島大橋―めかりPA―ホテル(午後5時20分ごろ)【3日目】ホテル(午前8時30分発)―瑠璃光寺―秋吉台―秋芳洞(昼食)―新山口駅(午後1時50分発)―のぞみ32号―新大阪(午後4時46分発)―サンダーバード33号―金沢(午後8時18分発)―はくたか578号―糸魚川(午後9時9分着)―上越妙高(午後9時22分)※上越妙高~金沢間は往復自由席お問い合わせ、お申し込みは三愛旅行社上越支店(電025・522・5622)、同糸魚川本社(電025・552・3445)へ。
-
2021.4/15 10:53 更新
「弔文」メッセージ承ります
〝聞けない弔電〟代わりに コロナ禍で葬儀様変わり
コロナ禍で葬儀形式が様変わりし、ほぼ近親・家族葬の分散2部方式に定着しました。一般会葬者が、喪主あいさつや心に響く弔電の紹介を聞く機会がなくなっていることから、従来の会葬お礼文の掲載を希望制で継続することに加え、本紙で新たに「弔文」メッセージの掲載を始めます。
「弔文」メッセージは本文50字(句読点、かぎかっこも1字)以内とし、ファクス(025-525-6603)、電子メール(times@joetsu.ne.jp)、本社窓口で受け付けます。故人、喪主、申込者の氏名、住所、連絡先、葬儀日程とともに本社「お悔やみ〝弔文〟メッセージ」係にお申し込みください。メッセージ文は弔意の伝わる文面に限ります。
掲載料は個人2,200円(税込み)、社名入りは5,500円(同)。所定字数を上回る場合は追加掲載料が必要です。㈱上越タイムス社「第四北越銀行高田営業部 ・普通預金口座・1310351」にお振り込みいただくか、本社窓口でお支払いください。集金は行いません。
掲載は1週間分をまとめて紹介する他、即時対応することもあります。問い合わせは本社「お悔やみ〝弔文〟メッセージ」係(電025-525-6666)へ。
-
2021.4/15 0:00 更新
タイムスツアー「京都満喫3日間 初夏の大原の里と鴨川、貴船川床料理と鞍馬寺の旅」
上越タイムス社は三愛旅行社と提携し、「京都満喫3日間 初夏の大原の里と鴨川、貴船川床料理と鞍馬寺の旅」と題した2泊3日のツアーを企画しました。
以下を徹底し、ご案内いたします。
①バスは2座席をお一人で利用、休憩時は換気を実施します。②ご参加の皆さまには、マスクの着用と出発時の検温にご協力をお願いいたします。③観光中は余裕のある空間に気を付けます。柴漬けの本場、大原は初夏には紫色のしその畑が広がり、普段とは違う京風景をご覧いただけます。
初日の夕食は鴨川、2日目の昼食は貴船で川床料理をご賞味いただきます。
鞍馬寺は市内より気温は5度くらい涼しいといわれ、山自体が尊天のご身体となります。途中まではケーブルを利用します。
北野天満宮は、丑(うし)年、うしみつ時に生まれた菅原道真公が、祭られています。日本で初めて実在の人物を祭った神社です。すぐ近くには京都五大花街「上七軒」の町並みもあります。
宿泊は京都八条口近くで連泊します。翌日は荷物を置いたままで気軽に観光へ行きます。
納涼床外観(イメージ)
川床料理(同)▽日程 1回目 6月3日(木)~5日(土)、2回目 6月9日(水)~11日(金)
▽定員 22人(最少催行人員16人)
▽旅行代金 【2人1室利用】73900円【1人1室利用】77900円 ※バス2座席を2人利用の場合は、お1人1500円引き、またGoToトラベルキャンペーンの詳細が決定次第、適用コースについては再度料金をご案内いたします。
▽行程 【1日目】直江津(午前7時)―新井(午前7時40分)―糸魚川(午前8時30分)―賤ヶ岳SA(自由昼食)―大原三千院・寂光寺(午後2時30分~同4時30分)―ホテル(午後5時30分ごろ)【2日目】ホテル(午前9時発)―鞍馬寺(午前9時50分~正午)―貴船川床料理(午後0時30分~同2時30分)―北野天満宮(午後3時20分~同4時30分)―ホテル(午後5時ごろ、夕食は自由食)【3日目】ホテル(午前9時発)―清水寺(午前9時30分~同11時30分)―多賀SA(自由昼食)―糸魚川(午後5時40分)―新井(午後6時30分)―上越(午後7時10分ごろ)お問い合わせ、お申し込みは三愛旅行社上越支店(電025・522・5622)、同糸魚川本社(電025・552・3445)へ。
-
2021.4/12 0:00 更新
タイムスツアー「三密回避大自然へお出かけ!大人気のリゾート上高地帝国ホテルで優雅なひとときを!上高地帝国ホテル伝統フランス料理とベストシーズン上高地散策」
上越タイムス社は頸城自動車と提携し、「三密回避大自然へお出かけ!大人気のリゾート上高地帝国ホテルで優雅なひとときを!上高地帝国ホテル伝統フランス料理とベストシーズン上高地散策」と題した日帰りツアーを企画しました。
平日にたっぷり約2時間上高地を散策できるツアーです。新型コロナウイルス感染症対策として以下を徹底し、ご案内いたします。
バスの座席は乗車定員を減らして運行、車内には手指の消毒液の設置、車内の換気と消毒の実施、乗車前に非接触体温計による検温の実施、各自マスクをお持ちいただき旅行中はマスク着用のお願い、食事会場ではグループごとに席の間隔を広くご用意いたします。上高地帝国ホテルでは、伝統的フレンチ特製ローストビーフ付きのランチを堪能します。
その後、清らかな梓川に架かる河童橋から望む山々の雄姿、大正池、徳沢など山と緑と水の風景が織り成す上高地を約2時間自由散策します。
最後に大王わさび農場に寄り帰路に就きます。
上高地(イメージ)©上高地観光旅館組合
上高地帝国ホテルダイニングルーム(同)
昼食(同)▽日程 5月12日(水)、27日(木)、6月9日(水)
▽定員 30人
▽旅行代金 17900円(大人小人同額)※GoToトラベル事業が再開した場合は、旅行代金に対するGoTo割引料金を再度ご案内いたします。
▽行程 直江津石橋バスセンター(午前7時)―高田(午前7時20分)―新井(午前7時40分)―上高地帝国ホテル(昼食)―上高地(約2時間滞在、自由散策)―大王わさび農場(ショッピング)―新井(午後7時)―高田(午後7時20分)―直江津石橋バスセンター(午後7時40分)お申し込み、お問い合わせは頸城自動車石橋店(電025・543・4280)、同エルマール店(電025・543・4120)、同高田店(電025・523・4930)へ。
-
2021.4/7 17:11 更新
タイムスツアー「現地専門ガイドが親切丁寧にご案内!白馬の原風景を味わう神秘の世界!姫川源流と親海湿原おとなさんぽ!」
上越タイムス社は頸城自動車と提携し、「現地専門ガイドが親切丁寧にご案内!白馬の原風景を味わう神秘の世界!姫川源流と親海湿原おとなさんぽ!」と題した日帰りツアーを企画しました。
新型コロナウイルス感染症対策として以下を徹底し、ご案内いたします。
バスの座席は乗車定員を減らして運行、車内には手指の消毒液の設置、車内の換気と消毒の実施、乗車前に非接触体温計による検温の実施、各自マスクをお持ちいただき旅行中はマスク着用のお願い、食事会場ではグループごとに席の間隔を広くご用意いたします。過去には水質日本一にも輝く一級河川、姫川。源流部は姫川源流湧水として名水百選にも選定されています。
親海(およみ)湿原は江戸時代~昭和初期には田んぼとして開墾されていた歴史があります。現在は木道やウッドチップ舗装の周回路も整備されています。現地専門ガイドの案内で約1時間30分散策します。
昼食は、白馬名物のガレットバイキングです。
その後、ゴンドラに8分乗車し、白馬マウンテンハーバーの標高1289㍍の山頂テラスへ行きます。
親海湿原イメージ
白馬マウンテンハーバーイメージ▽日程 5月16日(日)、21日(金)
▽定員 30人
▽旅行代金 13900円 ※GoToトラベル事業が再開した場合は、旅行代金に対するGoTo割引料金を再度ご案内いたします。
▽行程 新井(午前7時)―高田(午前7時30分)―直江津(午前8時)―糸魚川(午前9時)―姫川源流、親海湿原(現地ガイドの案内で約1時間30分散策、ハイキングレベル初級)―白馬五竜エスカルプラザ(昼食)―白馬マウンテンハーバー―糸魚川(午後5時)―直江津(午後6時)―高田(午後6時20分)―新井(午後6時40分)お申し込み、お問い合わせは頸城自動車石橋店(電025・543・4280)、同エルマール店(電025・543・4120)、同高田店(電025・523・4930)へ。
-
2021.4/5 10:59 更新
タイムスツアー「プレミアムツアー 山形、海の幸・山の幸グルメの旅!」
上越タイムス社は三愛旅行社と提携し、「プレミアムツアー 山形、海の幸・山の幸グルメの旅!」と題した2泊3日のツアーを企画しました。
澄みきった海が美しく、日本屈指の透明度を誇る笹川流れや山形の海の幸、山の幸を楽しめるツアーです。以下を徹底し、ご案内いたします。
①バスは2座席をお一人で利用、休憩時は換気を実施します。②ご参加の皆さまには、マスクの着用と出発時の検温にご協力をお願いいたします。③観光中は余裕のある空間に気を付けます。初日にはNHK朝の連続テレビ小説「おしん」のロケーション舞台になった酒田市のシンボル山居倉庫や善宝寺を巡ります。宿泊は東北屈指の老舗宿「湯野浜温泉亀や」です。
2日目には名物船頭さんの歌を聞きながら最上川舟下りを楽しみます。昼食は昔のみそしょうゆ蔵を改装した古民家でそばを堪能します。宿泊は銀山温泉「銀山荘」です。早めの到着で大正ロマン漂う日中の温泉街と、ガス灯がともる夜の雰囲気の両方を味わえます。
3日目は車窓の景色と山形弁のガイドアナウンスが楽しめる長井フラワー列車と東北の伊勢と称される宮内熊野大社を巡り帰路に就きます。
銀山荘(イメージ)
亀や露天風呂(同)
山形鉄道(同)▽日程 5月20日(木)~22日(土)
▽定員 22人(最少催行人員16人)
▽旅行代金 【和室4人利用】83000円【3人利用】88000円【2人利用】95000円
※バス2座席を2人で利用の場合は、お1人1500円引き、またGoToトラベルキャンペーンの詳細が決定次第、適用コースについては再度料金をご案内いたします。
▽行程 【1日目】石橋(午前6時30分)―高田(午前6時55分)―上越妙高駅(午前7時20分)―新井(午前7時45分)―サーモンハウス(午前10時30分~同11時10分)―笹川流れ―山居倉庫(午後0時45分~同2時30分、昼食)―善宝寺(午後3時~同3時40分)―湯野浜温泉(午後4時ごろ)【2日目】ホテル(午前9時30分発)―古口(午前10時50分発)―最上川舟下り―草薙(午前11時50分着)―新庄さぶん(午後0時45分~同1時45分、昼食)―銀山温泉(午後3時ごろ)【3日目】ホテル(午前9時30分発)―荒砥駅(午前11時46分発)―長井フラワー列車―宮内駅(午後0時33分)―宮内熊野大社(午後0時45分~同2時20分)―道の駅関川(午後3時15分~同3時30分)―上越(午後6時)―新井(午後6時40分)―糸魚川(午後7時30分)お問い合わせ、お申し込みは三愛旅行社上越支店(電025・522・5622)、同糸魚川本社(電025・552・3445)へ。