文字サイズ

11月11日(土)

【音楽】 ◎新井混声合唱団第30回定期演奏会 午後2時、新井総合コミュニティセンター。新井中合唱部と妙高白虎倶楽部も出演予定。(問)新井混声合唱団・佐藤さん、電0255-72-2216

【集い】 ◎いつものもしもCARAVAN(キャラバン)直江津(~12日) 午前11時~午後4時、上越市の海浜公園・直江津屋台会館。「地域とつながる・楽しく学べる」をコンセプトに、もしものときに役に立つワークショップや車両の展示、避難所宿泊体験、災害備蓄品の展示、地域のお店やキッチンカーの出店など、楽しく防災を学ぶ。(問)無印良品直江津、電025-520-7591

【集い】 ◎上越名家一斉公開「秋の公開」(~12日) 午前10時~午後3時、白田邸(頸城区森本)、瀧本邸(頸城区百間町)、林富永邸(三和区神田)、保阪邸(戸野目)。料金500円。来場者多数の場合は入場を制限。靴下着用で。(問)NPO法人上越名家ネットワークの小林さん、電080-4325-4224

【集い】 ◎第113回五智歴史の里文化講演会「日本音楽教育の母・小山作之助の世界」 午後2時~同3時30分、五智歴史の里会館。上越地方の歴史や文化についての講演会。旧大潟町に生まれ、「日本音楽教育の母」と言われた小山作之助の生涯を、イラストとともに紹介。定員50人(当日先着順)。講師は土屋美枝さん(コーラスおおがた代表)。(問)五智歴史の里会館、電025-543-3222