投稿ポスト

投稿ポストへ情報を送る

利用規約プライバシーポリシーをよくお読みください。 同意していただける場合には、以下の手順に従い、投稿してください。

1. 入力項目を、すべてご入力ください。
2. 添付ファイルの「ファイルを選択」をタップして、投稿したい画像を選んでください。
3. 利用規約・プライバシーポリシーに同意のうえ
 「送信する」をタップしてください。

彩雲糸魚川にも出た❗

良いことがありそうな予感がする、 彩雲が糸魚川の空に現れました。 たまたま、先日北陸地方に現れたと言う記事の写真を目にしたので糸魚川にも出たので慌てて写メしました。

投稿者:うたちゃんの祖母

(5月8日日曜日午後1時ごろ) 場所:糸魚川市上刈後藤組陸橋上

ブナの実が初めて実った!

ブナの魅力に取り憑かれて、25歳のときに何本か自宅に植え、28年目にして初めて1本に実がつきました。山地から亜高山に生育する木なので、環境の合わない平地でここまで育ってくれた事に感動しています。

投稿者:トシ坊

(5月1日) 場所:上越市富岡

コウノトリ

仕事で通った時に、何だか珍しい鳥がいたので車を停め撮影しました。 兵庫県のコウノトリの郷公園に確認したところ、J0222、J0332の個体でオスとメスとのことです。びっくりでした。

投稿者:佐藤

(4月25日 10:20ころ) 場所:上越市牧区国川地内 国道405沿い

残雪

昨日の午後、上越市板倉区の山寺薬師へお参りに行ったところ、お堂横には残雪が。 大雪だった証でしょうか。

投稿者:FELIX

(2022年4月29日午後2時頃) 場所:上越市板倉区山寺薬師

雪崩の犠牲者?

春の陽気に誘われて出かける字内の沢に木の枝が転がっていました。ちょっと違和感を持ったので泥を落とすと写真のものが現れました。登山でニホンカモシカの雪崩犠牲に出会ったことがありママスが、身近なところでの出会いにビックリ。

投稿者:山ある喜

(4月24日) 場所:上越市安塚区石橋

記者の方へ、これがムラソイです

4月23日に、フィッシングセンターで10時過ぎに入場した際にすれ違った上越タイムスの記者の方にどんな魚が釣れますか?と、聞かれて今の時期ここではムラソイかなーと答えた20代の者です。あの後ムラソイがすぐに釣れました。釣れたムラソイの写真が添付写真です。写真のは20cmくらいです。ちなみに合計で3匹です。

投稿者:フィッシングセンターで釣りしてた人

(4月23日(土)14時頃) 場所:上越市 海洋フィッシングセンター

惑星直列

朝4時前後南東の低い空ですが、右(西)から左(東)に向かって斜め一直線に土星(0.8等)火星(1.0等)金星(-4.2等)木星(ー2.1等)が光っています。 惑星の明るさや色に注目です。 今後26日頃から下弦を過ぎた月がここを通過していきます。

投稿者:細谷 一

(4月18日午前4時13分) 場所:上越市昭和町2丁目

安塚大原の枝垂れ桜

安塚区大原の山の中腹に一本の枝垂れ桜があります。地元の方が植えたそうですが、今年も立派に咲きました!今が見頃です! 麓にも約20本のソメイヨシノが満開です。

投稿者:Sattebasa_Tatsurou

(4月17日9時頃) 場所:上越市安塚区大原

場所お借りします。

切り株から伸びた蕨。 場所お借りします、のような、良い場所見っけ!のようで可愛らしく思いました。

投稿者:K

(R4年4月17日13時頃) 場所:上越市春日山

お帰り、🐦すずめさん

毎年、春になると、ガレージ屋根の鉄骨の隙間に巣を作りに帰って来ます。昨年から餅米の古古米か有ったので鉢植え皿に入れると数羽きれいに食べてくれるように。可愛いですね

投稿者:ちーぴー

(4月13日) 場所:南本町 自宅

ページの先頭へ