あすの催し【18日】
※変更や中止の場合があります。ご留意ください。
上越市
◆上越市教育コラボ2023学び愛フェスタ 高田城址公園オーレンプラザ、上越科学館ほかで各種体験イベントを開く。
◆上越市地域クラブフェア 午前10時から午後3時45分まで高田城址公園オーレンプラザで。入場無料。
◆「オーストラリア・ウィーク」関連イベント・在日オーストラリア大使館講演会「日豪交流~人と人がつながることの大切さ~」 午後1時から同1時50分まで高田城址公園オーレンプラザで。入場無料。申し込み不要。
◆上越市の中学生を対象にした「楽笑FRIEND PARK~未知への挑戦~」 午前9時から正午まで高田城址公園陸上競技場で。事前申込制。
◆四十物(あいもの)祭り 午前9時から午後2時までライオン像のある館で。海産物やあんこう鍋などの販売。
◆釜炊きご飯と天然鴨(かも)の大鍋まつり 午前11時から午後2時まで大島区の大島庄屋の家で。
◆てらの新ソバまつり 午前11時から午後2時まで板倉区のやすらぎ荘で。
◆~オカリナとギターで奏でる~勝手にエンジョイコンサート 午後2時から同3時30分まで上越文化会館ロビーで。「トライアングル」ほかによる演奏。入場無料。
◆古流松應会深雪支部石川社中展~お花が好きな仲間たち~ 午前10時から午後5時までミュゼ雪小町で。19日まで(午後4時終了)。入場無料。申し込み不要。
◆上越信金小学生図画展覧会 午前9時から午後6時まで春日謙信交流館で。19日まで。
◆「前島密とふれあう」ふれあいハガキコンクール入賞者発表と表彰式 午前10時から前島記念館で。
◆上越友の会・家事家計講習会「どうする物価高?今こそ家計簿記帳!」 午後2時から同3時30分まで市民プラザで。事前申込制。
◆自然観察&工作会 午前9時から同11時30分まで二貫寺の森で。事前申込制。
◆直江津地区退職教職員の会クラブ発表会 午前10時から午後6時まで西本町3の直江津ショッピングセンターエルマール1階イベント広場で。19日まで(午後5時終了)。
◆認知症の人と家族の会・上越地区つどい 午後1時30分から同3時30分まで市民プラザで。
◆NPO法人関川水辺クラブ法人化20周年・活動24年感謝の集い 午後3時から西城町3のデュオ・セレッソで。
◆「和服」で味わう百年料亭の魅力と「発酵会席」in百年料亭宇喜世 午後6時から同8時まで仲町3の同所で。会費制。
◆年賀状幸座「一分で描ける龍」 午前10時から同11時30分まで上越婦人会館で。事前申込制。
◆上越市直江津早朝野球連盟結成60周年記念式典 午後7時から中央1のホテルハイマートで。
妙高市
◆市議会議会報告会・意見交換会「子育てを楽しめるまちづくり」 午後2時から同3時30分までいきいきプラザで。事前申込制。
◆妙高市民文化祭・音楽芸能発表会 午後1時から文化ホールで。文化展・新井諸流生花展は午前9時から午後5時まで文化ホールホワイエBで。19日まで(午後3時終了)。抹茶席・紅茶席は18日午前10時から新井総合コミュニティセンターで。
◆全国青少年体験活動推進フォーラム 午前9時45分から午後3時15分まで国立妙高青少年自然の家で。事前申込制。
◆小学生親子を対象にした「けんせつ体験教室」 午後1時から同4時まで新井小で。
◆南部未来塾事業みらいづくり座談会 午後1時30分から同4時まで新井南小で。
糸魚川市
◆雑誌リサイクルフェア 午前9時30分から午後1時まで市民図書館で。
◆第1回糸魚川世界の石展 19日までビーチホールまがたまで。18日は午前10時から午後6時まで、19日は午前10時から午後4時まで。ヒスイ県石指定1周年記念特別展、うまいもん縁日を同時実施。
◆相馬御風生誕140年記念講演会「御風・八一・春城 三人の物語」 午後1時30分からフォッサマグナミュージアムホールで。当日席あり。
◆親子で聞く「いのちのお話」 午後1時30分から同3時30分まで青海総合文化会館で。
◆土曜自習室 午前10時から正午まで青海総合文化会館で。
◆点訳友の会勉強会 午後1時30分から同3時30分まで市役所で。
◆おててこ会館文化講演会「根知谷の誇るべき文化財を未来にどう継げるか」 午後2時から同3時30分まで同会館で。
◆「第4回能生駅イルミネーション」点灯セレモニー 午後6時から同駅で。記念お菓子(先着100人)や絵馬(同20人)の無料配布あり。点灯期間は来年1月31日まで。点灯時間は午後4時30分から同10時30分まで。
◆第21回全国スポレック大会一般の部 19日まで市民総合体育館などで。18日は午前9時30分、19日は同9時競技開始。