文字サイズ

上越市表彰式 63人と6団体に栄誉 被表彰者代表・倉繁信雄さん「努力続けていきたい」

本年度の上越市表彰を63人と6団体が受けた

 本年度の上越市表彰式が14日、同市中央1のホテルハイマートで開かれた。市政の進展、産業の振興、文化の向上、市民福祉の増進などに功績のあった63人と6団体を表彰した。

 同日は被表彰者のうち41人と6団体が出席し、中川幹太市長から表彰状を受け取った。

 式辞では中川市長が「長きにわたり高い情熱と志を持ち、誰かの幸せのために力を注いでこられた。努力と経験、思いや知識、人と人とのつながりがまちの発展を支える大きな活力になっている」と謝意を示し、「暮らしやすく希望あふれるまちの実現に向けて不断の努力を重ねていく。皆さんからも力添えを」と呼びかけた。

 被表彰者を代表し、10年以上にわたり小学生の下校時見守り活動に取り組んだ倉繁信雄さん(88、同市昭和町2)は「住み良いまちづくりのため、私たちでも『やればできる』ことはたくさんある。表彰は共に支え合い励まし合ってきた仲間たちに贈られたもの。これを誇りに、ふるさと上越の支えとなるよう努力を続けていきたい」と述べた。

 (被表彰者名簿は後日掲載)