楽しく「防災」学ぶ 11月上越市でイベント 良品計画と県

県と株式会社良品計画は11月11、12の両日、上越市西本町4の直江津屋台会館で防災イベント「いつものもしもCARAVAN直江津」を開く。同イベントの目玉として、県による「避難所宿泊体験」も実施する。イベント時間は両日とも午前11時から午後4時まで。
県と同社は地域活性化などに関する連携協定を結んでいる。防災・減災に関する取り組みで連携している。同イベントは同社が2011年から実施。使い慣れた日用品を使い、日常的に災害時に備える目的でさまざまなプログラムを行っている。
今回ははしご車搭乗体験、特殊車両展示、防災パネル展示、アウトドア用品体験、各種ワークショップ、キッチンカーや地元店の出店などが予定されている=チラシ。
◇親子で「避難所宿泊体験」も 県
県は今回のイベントで、同社と連携し、同会場で1泊2日の「避難所宿泊体験」を実施する。参加対象を小学生以下の子どもと保護者10組(30人程度)とし、11日午後4時から12日午前10時までのプログラム。参加無料。テント設営から始まり食事、避難生活に役立つ体験活動、2日目は朝食とごみ拾いなどの活動を通して防災について楽しく学ぶ趣向。併せて災害経験に基づいて開発された防災関連商品のPR、本県の防災・減災の取り組みについても紹介する。
参加申し込みは11月5日まで。申し込みフォーマットから行う。