文字サイズ

雨天も和やかに 本堂回廊などで買い物、交流 浄興寺de縁日

雨天となった21日は出店を本堂回廊に移動して実施。和やかな雰囲気となっていた

 上越市寺町2の本山浄興寺で21、22の両日、「浄興寺de縁日」が開かれている。時間は午前10時から午後4時まで。

 県内外のクラフトやハンドメード作家による「手づくり市」をはじめ、さまざまな催しを行う恒例のイベント。今回は初企画として境内のどこかにアート作品が出現する「寺アート」を行っている。

 初日の21日は雨天となったが、ブースを本堂回廊などに移して実施。和やかな雰囲気で買い物や交流を楽しんだ。魚沼市から出店した服飾小物「たもしん」の井上由美さんは「場所の雰囲気が良くて、飾り付けも楽しめた。上越は(魚沼と)文化圏が違うので、お客さまの反応も新鮮」と語った。

 22日は58店が出店予定。午後1時30分からは「みんなでたのしむ音楽ワークショップ」を実施する。参加無料で当日参加可能。