5日夕~6日警報級の大雨も 県内
新潟地方気象台によると、県内は5日から6日にかけて前線や寒気の影響で荒れた天気となる見込み。5日にかけて落雷や竜巻などの突風、ひょうに注意、同日夕方から6日にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意、警戒を呼びかけている。
5日は前線を伴った低気圧が北海道付近で発達し、低気圧から延びる前線が北陸地方を通過する見込み。その後、6日にかけて北日本から東日本では西高東低の気圧配置が強まり、5日にかけて上空約5500メートルに氷点下12度以下の寒気を伴った気圧の谷が通過するとみられる。
県内は5日にかけて大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降り、6日にかけて気圧の傾きが大きくなるため、風が強まり、海はしける予想。雨雲が予想よりも発達した場合、県内は5日夕方から6日にかけて警報級の大雨となる恐れがあるという。
上越では5日、予想される1時間降水量が30ミリ、午後6時までの24時間降水量が80ミリ。最大風速(最大瞬間風速)が陸上15メートル(30メートル)、海上20メートル(同)。