文字サイズ

綾子舞(柏崎市)も出演 10月15日に月影芸能まつり 浦川原区

 月影地区協議会は10月15日午前10時から午後3時30分まで、浦川原区横住の月影の郷で「第16回月影芸能まつり」を開く。地元、浦川原の伝統芸能が披露され、国の重要無形民俗文化財に指定されている柏崎市の「綾子舞」の出演もある。

 同イベントは高齢化などにより昨年で一区切りとなる予定だったが、地域の伝統芸能を守る雰囲気の盛り上がりを受けて継続することとなった。5年ぶりの復活となる地元の「月影雅楽」がオープニングを飾り、昨年に「風流踊(ふりゅうおどり)」としてユネスコ無形文化遺産に登録された綾子舞が最後を締めくくる。

 ほかにも月影太鼓やフラ、日本舞踊、浦川原中吹奏楽部など、浦川原を中心に多彩な芸能や音楽が披露される。入場料1000円(障害者、介護制度利用者、付添人と高校生以下は無料)。問い合わせ、昼食の予約は月影芸能まつり実行委員会事務局の月影の郷(電兼ファクス025・599・3302、電子メールinfo@tsukikage.net)へ。