10月1日に「いといがわマルシェ」 飲食や雑貨 多数の出店 消防・防災フェアなど 同時にイベント

「第15回いといがわマルシェ」(同実行委員会主催)が10月1日午前10時から午後2時まで、糸魚川市大町2のみいちゃん通りと周辺で開かれる。飲食メニューやハンドメード雑貨などが多数出店する。シート持参のピクニック広場やライブ演奏も行われる。
同時開催で、「消防・防災フェア」(市消防本部、市消防団共催)が本町通りで午前10時から午後2時まで。内容は救助活動や初期消火の体験、消防車両の展示、レッド団長(市消防団マスコットキャラクター)の塗り絵コンテスト表彰式など。
「こども大工体験&ISSHセミナー」が駅北広場キターレで午前11時、午後1時30分から。街なか女子部によるイベントも本町通りで行われる。
マルシェの問い合わせは事務局の糸魚川信用組合まちづくり推進室(電025・552・9880)へ。
◇大糸線使いマルシェへ 先着100人にプレゼント
大糸線活性化協議会は同日、JR大糸線に乗車していといがわマルシェへ来場した人に、オリジナルエコバッグをプレゼントする「大糸線deマルシェへ行こう!キャンペーン」を行う。先着100人まで。
大糸線に乗って糸魚川駅で降車後、改札で乗車券・整理券を持ち帰りたい旨を伝え、マルシェ会場の事務局ブースで券を提示し受け取る。問い合わせは事務局の市都市政策課(電025・552・1511)へ。