タイムスツアー「絶景の奥只見丸山ハイキングと深緑クルージング」
上越タイムス社は頸城自動車と提携し、「必見!ツアー初企画!許可なしでは入れない国定公園エリア、この時季だけの特別入山!絶景のトレッキング!奥只見丸山ハイキングと深緑クルージング」と題した日帰りツアーを企画しました。
初心者でも安心の比較的なだらかな勾配の奥只見丸山をネイチャーガイドに案内してもらいながらハイキングするツアーです。
新型コロナウイルス感染症対策として以下を徹底し、ご案内いたします。
バスの座席は乗車定員を減らして運行、車内には手指の消毒液の設置、車内の換気と消毒の実施、乗車前に非接触体温計による検温の実施、各自マスクをお持ちいただき旅行中はマスク着用お願いいたします。
奥只見丸山は標高1242㍍。2時間程度で登れる山頂からは、眼下に広がる日本最大級の貯水量を誇る巨大ダム奥只見湖、日本百名山、燧ケ岳・平ケ岳などの素晴らしい風景が一望できます。ハイキング対応の歩きやすい服装、靴でご参加ください。ハイキングレベルは初級です。
登山終了後は「緑の学園」大浴場で入浴と遊覧船で深緑クルージングを約40分お楽しみいただきます。
ハイキングコース(イメージ)
奥只見丸山山頂からの景色(同)
遊覧船(同)
▽日程 7月11日(日)
▽定員 30人
▽旅行代金 1万2900円(大人小人同額)※今後「使っ得にいがた県民割キャンペーン」が開始された場合は、お1人5000円引きと地域クーポン券2000円が付与される予定です。
▽行程 直江津石橋バスセンター(午前6時30分)―柿崎(午前7時10分)―奥只見(奥只見丸山ハイキング、約3㌔、約4時間、昼食弁当)―緑の学園(入浴、バスタオルは各自ご用意ください)―奥只見遊覧船(約40分遊覧)―柿崎(午後7時)―直江津石橋バスセンター(午後7時30分)
お申し込み、お問い合わせは頸城自動車石橋店(電025・543・4280)、同エルマール店(電025・543・4120)、同高田店(電025・523・4930)へ。