タイムスツアー「京都満喫3日間 初夏の大原の里と鴨川、貴船川床料理と鞍馬寺の旅」
上越タイムス社は三愛旅行社と提携し、「京都満喫3日間 初夏の大原の里と鴨川、貴船川床料理と鞍馬寺の旅」と題した2泊3日のツアーを企画しました。
以下を徹底し、ご案内いたします。
①バスは2座席をお一人で利用、休憩時は換気を実施します。②ご参加の皆さまには、マスクの着用と出発時の検温にご協力をお願いいたします。③観光中は余裕のある空間に気を付けます。
柴漬けの本場、大原は初夏には紫色のしその畑が広がり、普段とは違う京風景をご覧いただけます。
初日の夕食は鴨川、2日目の昼食は貴船で川床料理をご賞味いただきます。
鞍馬寺は市内より気温は5度くらい涼しいといわれ、山自体が尊天のご身体となります。途中まではケーブルを利用します。
北野天満宮は、丑(うし)年、うしみつ時に生まれた菅原道真公が、祭られています。日本で初めて実在の人物を祭った神社です。すぐ近くには京都五大花街「上七軒」の町並みもあります。
宿泊は京都八条口近くで連泊します。翌日は荷物を置いたままで気軽に観光へ行きます。
納涼床外観(イメージ)
川床料理(同)
▽日程 1回目 6月3日(木)~5日(土)、2回目 6月9日(水)~11日(金)
▽定員 22人(最少催行人員16人)
▽旅行代金 【2人1室利用】73900円【1人1室利用】77900円 ※バス2座席を2人利用の場合は、お1人1500円引き、またGoToトラベルキャンペーンの詳細が決定次第、適用コースについては再度料金をご案内いたします。
▽行程 【1日目】直江津(午前7時)―新井(午前7時40分)―糸魚川(午前8時30分)―賤ヶ岳SA(自由昼食)―大原三千院・寂光寺(午後2時30分~同4時30分)―ホテル(午後5時30分ごろ)【2日目】ホテル(午前9時発)―鞍馬寺(午前9時50分~正午)―貴船川床料理(午後0時30分~同2時30分)―北野天満宮(午後3時20分~同4時30分)―ホテル(午後5時ごろ、夕食は自由食)【3日目】ホテル(午前9時発)―清水寺(午前9時30分~同11時30分)―多賀SA(自由昼食)―糸魚川(午後5時40分)―新井(午後6時30分)―上越(午後7時10分ごろ)
お問い合わせ、お申し込みは三愛旅行社上越支店(電025・522・5622)、同糸魚川本社(電025・552・3445)へ。