新着情報

タイムスツアー「弘前、角館さくら巡り 民話の故郷『遠野』とご当地グルメの旅」

上越タイムス社は三愛旅行社と提携し、「弘前、角館さくら巡り 民話の故郷『遠野』とご当地グルメの旅」と題した2泊3日のツアーを企画しました。
東北地方の桜とご当地グルメを楽しめるツアーです。

以下を徹底し、ご案内いたします。
①バスは2座席をお一人で利用、休憩時は換気を実施します。②ご参加の皆さまには、マスクの着用と出発時の検温にご協力をお願いいたします。③観光中は余裕のある空間に気を付けます。

初日は澄んだ水が流れ、今にもカッパが現れそうな雰囲気を醸し出すカッパ淵(ぶち)と、遠野地方の民俗の伝承を目的として開館した伝承園を巡ります。夕食は盛岡市内でわんこそばを体験します。
2日目は岩山展望台や小岩井農場、日本最古級といわれるソメイヨシノが現存する弘前公園で桜巡りを楽しみます。夕食は秋田比内地鶏親子丼発祥の店、比内やでおまかせコースを堪能します。
最終日は日本一深く、たつこ姫伝説に彩られた神秘の湖、田沢湖や「みちのくの小京都」とも呼ばれ日本の伝統が残る町、角館武家屋敷を巡ります。黒塀に映えるしだれ桜の桜色をお楽しみください。昼食は稲庭うどんを堪能します。その後、象潟道の駅と温海道の駅に寄り帰路に就きます。
宿泊ホテルは、ツインまたはシングルで2泊とも温泉大浴場があります。


弘前公園(イメージ)

角館(同)

田沢湖(同)

▽日程 4月20日(火)~22日(木)
▽定員 25人(最少催行人員18人)
▽旅行代金 【2人1室利用】7万6900円【1人1室利用】7万9900円 ※2座席を2人利用の場合は、お1人1500円引き、またGoToトラベルキャンペーンの詳細が決定次第、適用コースについては再度料金をご案内いたします。
▽行程 【1日目】糸魚川(午前5時)―新井(午前5時50分)―上越(午前6時30分)―米山SA(午前7時~同7時15分)―阿賀野川SA(午前8時40分~同8時50分)―安達太良SA(午前10時~同10時15分)―菅生PA(午前11時~正午)―北遠野カッパ淵(午後3時)―伝承園(午後4時30分ごろ)―盛岡市内(午後5時30分ごろ)【2日目】ホテル(午前8時40分発)―岩山展望台(午前9時~同9時30分)―小岩井農場(午前10時15分~同11時)―盛岡(午前11時20分~午後0時40分、昼食)―花輪SA(午後1時45分~同2時)―弘前公園さくら巡り(午後3時10分~同4時30分)―大館(午後5時30分ごろ)【3日目】ホテル(午前8時発)―田沢湖(午前10時15分~同10時30分)―角館武家屋敷巡り(午前11時~午後0時30分)―横手市(午後1時30分~同2時20分、昼食)―象潟道の駅(午後3時40分~同4時)―温海道の駅(午後5時30分~同5時40分)―黒埼PA(午後7時~同7時20分、夕食の時間をとります)―上越(午後8時40分)―新井(午後9時10分)―糸魚川(午後10時)

お問い合わせ、お申し込みは三愛旅行社上越支店(電025・522・5622)、同糸魚川本社(電025・552・3445)へ。

ページの先頭へ