新着情報

タイムスツアー「ツアー初登場!完全予約制!全国でも数カ所でしか見られない貴重な絶景!必見!特別公開!宝徳寺の春床もみじとあしかがフラワーパーク600畳敷の大藤まつり」

上越タイムス社は頸城自動車と提携し、「ツアー初登場!完全予約制!全国でも数カ所でしか見られない貴重な絶景!必見!特別公開!宝徳寺の春床もみじとあしかがフラワーパーク600畳敷の大藤まつり」と題した日帰りツアーを企画しました。

新型コロナウイルス感染症対策として以下を徹底し、ご案内いたします。
バスの座席は乗車定員を減らして運行、車内には手指の消毒液の設置、車内の換気と消毒の実施、乗車前に非接触体温計による検温の実施、各自マスクをお持ちいただき旅行中はマスク着用のお願い、食事会場ではグループごとに席の間隔を広くご用意いたします。

群馬県桐生市にある宝徳寺は全国的にも数カ所しかない、床もみじが見られる寺です。新緑だけでなく、境内に咲くぼたんの花も美しく、宝徳寺の新緑と境内から見える、関東百名山の鳴神山の新緑両方を楽しむことができます。境内には多くのお地蔵さまがいます。
※宝徳寺の御朱印購入に関して、大変人気のため長時間お待ちになり、購入できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

昼食は群馬県の郷土料理の一つである、もっそ飯御膳です。
もっそ飯とは、平安時代の武将が食べていたと伝えられる弁当のことで、魚や肉など旬の素材をふんだんに使用しています。

昼食後は、あしかがフラワーパークで大藤まつりを楽しみます。樹齢150年を超える600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80㍍もの白藤のトンネル、きばな藤のトンネルなど350本もの藤が咲き誇ります。


宝徳寺 新緑の床もみじ(イメージ)

しあわせ地蔵(同)

あしかがフラワーパーク(同)

▽日程4月24日(土)、29日(木)、5月1日(土)
▽定員 30人
▽旅行代金 16900円(大人小人同額)※GoToトラベル事業が再開した場合は、旅行代金に対するGoTo割引料金を再度ご案内いたします。
▽行程 直江津石橋バスセンター(午前6時)―高田(午前6時30分)―新井(午前7時)―宝徳寺―太田市(昼食)―あしかがフラワーパーク(約2時間滞在)―新井(午後6時50分)―高田(午後7時10分)―直江津石橋バスセンター(午後7時30分)

お申し込み、お問い合わせは頸城自動車石橋店(電025・543・4280)、同エルマール店(電025・543・4120)、同高田店(電025・523・4930)へ。

ページの先頭へ