月面のエックス形状
- あきやま
- akym2810@joetsu.ne.jp
- 09049485138
- 2月19日17時22分頃
- 上越市大潟区
-
上弦の頃、月面の欠け際を望遠鏡で観察するとクレーターの縁や山の高い部分が太陽の光を受けてX(エックス)模様が浮かび上がって見えることがあります。このエックス形状がよく見えるのは今年は6回あります(通常は年数回程度)2月19日、4月19日、6月17日、8月15日、10月13日、12月11日でX字形に見えるのは一時間ほどです。その一回目のチャンスを捉えることができました。私こと3月末まで休館中ですが上越清里星のふるさと館のスタッフの秋山誠と申します。画像は自宅庭で望遠鏡を使い撮影しました。