タイムスツアー「ツアー初企画!日本庭園の3様式の『みかた』が身につきます!必見!邸園プレミアムガイドが解説する!新潟市西大畑界隈3庭園めぐり」
上越タイムス社は頸城自動車と提携し、「ツアー初企画!日本庭園の3様式の『みかた』が身につきます!必見!邸園プレミアムガイドが解説する!新潟市西大畑界隈3庭園めぐり」と題した日帰りツアーを企画しました。
日本庭園の3様式(池泉庭園、枯山水庭園、茶庭)全てがある、新潟市中央区西大畑界隈で邸園プレミアムガイドに庭園を解説してもらいながら、日本庭園の見方を学べるツアーです。
新型コロナウイルス感染症対策として以下を徹底し、ご案内いたします。
バスの座席は乗車定員を減らして運行、車内には手指の消毒液の設置、車内の換気と消毒の実施、乗車前に非接触体温計による検温の実施、各自マスクをお持ちいただき旅行中はマスク着用のお願い、食事会場ではグループごとに席の間隔を広くご用意いたします。
旧齋藤家別邸は、近代の新潟を代表する豪商の別邸で、砂丘地形を巧みに取り込んだ池泉庭園と開放的な建物が特徴です。
北方文化博物館新潟分館は、千町歩地主伊藤家の分家宅で、枯山水の庭園と茶室に付随して設けられた茶庭が見られます。
安吾 風の館では、政令指定都市・中核市の中で現存する最古の市長公舎といえる建物と平成4年に造られた新潟を代表する現代庭園の一つである枯山水庭園を見学します。
昼食は築116年の町家を改装した「魚や片桐寅吉」で刺し身定食を堪能します。
旧齋藤家別邸(イメージ)
北方文化博物館新潟分館(同)
安吾 風の館(同)
▽日程 3月㉗日(土)、28日(日)
▽定員 20人
▽旅行代金 19800円(大人小人同額)
▽行程 糸魚川(午前7時30分)・新井(午前7時30分)―高田(午前8時)―直江津(午前8時30分)―柿崎(午前9時10分)―魚や片桐寅吉(昼食)―旧齋藤家別邸―北方文化博物館新潟分館―安吾風の館―新潟ふるさと村(ショッピング)―柿崎(午後5時20分)―直江津(午後6時)―高田(午後6時20分)―新井(午後6時40分)・糸魚川(午後7時)
※◯印は糸魚川始発着、その他は新井始発着
お申し込み、お問い合わせは頸城自動車石橋店(電025・543・4280)、同エルマール店(電025・543・4120)、同高田店(電025・523・4930)へ。