タイムスツアー「いちご狩りと長岡花火ミュージアムと江戸時代から続く醸造の町『摂田屋』散策の旅」
上越タイムス社は三愛旅行社と提携し、「いちご狩りと長岡花火ミュージアムと江戸時代から続く醸造の町『摂田屋』散策の旅」と題した日帰りツアーを企画しました。
以下を徹底し、ご案内いたします。
①バスは2座席をお一人で利用、休憩時は換気を実施します。②ご参加の皆さまには、マスクの着用と出発時の検温にご協力をお願いいたします。③観光中は余裕のある空間に気を付けます。
いちご狩りでは、斎藤いちご園で赤みの鮮やかな高級品種「越後姫」を30分食べ放題。
その後、昨年9月にオープンした道の駅「ながおか花火館」の一番の目玉である、毎年行われる打ち上げ花火を体験できるドーム型シアターで大迫力の大花火をご覧いただきます。その他、長岡の食と名産品をお楽しみいただきます。
最後に訪れる長岡市摂田屋地区は、江戸時代から続く醸造の町で、多くを焼き尽くされた太平洋戦争時から危うく難を逃れ、明治大正期の建物が残る、どこか懐かしさを感じられる景観です。
ドームシアター(イメージ)
長岡摂田屋地区(同)
イチゴ(同)
▽日程 3月26日(金)、30日(火)、4月3日(土)、9日(金)
▽定員 各出発日25人(最少催行人員16人)
▽旅行代金 13900円(糸魚川発は15500円)※2座席を2人で利用の場合は、お1人500引き
▽行程 直江津(午前7時45分)―高田駅前(午前8時10分)―上越妙高駅(午前8時30分)―道の駅あらい(午前8時50分)―斎藤いちご園(午前10時45分~同11時30分)―道の駅ながおか花火館(午後0時10分~同2時、自由昼食後、花火ドームシアター見学)―摂田屋地区散策(午後2時20分~同4時、案内人と散策)―道の駅あらい(午後5時45分)―上越妙高駅(午後6時10分)―高田駅前(午後6時30分)―直江津(午後6時55分)
※糸魚川始発着【行き】糸魚川(午前8時14分)―はくたか554―上越妙高駅(午前8時28分)【帰り】上越妙高駅(午後6時34分)―はくたか571―糸魚川(午後6時47分)※はくたかはいずれも自由席です。
お問い合わせ、お申し込みは三愛旅行社上越支店(電025・522・5622)、同糸魚川本社(電025・552・3445)へ。