第19回コミュニティ懸賞作文について
上越タイムス広告会は文化事業として第19回コミュニティ懸賞作文を実施いたします。
身近にあった隣人の優しさに触れた心温まる話、長年に渡って地域のために黙々と作業している人、困った時に思いがけず助けてもらったなどの
あなたの回りの「ホッといい話」や、新時代を迎えた抱負を自由に書いてご応募ください。
入賞者の作品を上越タイムス・糸魚川タイムスの両紙面に掲載することで広く読者の皆さまへ地域の良さや新時代に対する想いなどを知ってもらい、
地域の活性化を図ることを目的といたします。
たくさんのご応募、心よりお待ちしております。
応募方法や締め切りなど詳細は下記の応募要項をご確認ください。
【応募要項】
・コンクール表題
①うちのまわりのホッといい話
②新時代への夢
いずれかをお選びください。
・作品募集期間
令和2年9月19日(土)必着
・表彰式会場
上越タイムス社または百年料亭 宇喜世
・表彰式日程
令和2年 11月下旬~12月上旬(予定)
・作品紹介
令和3年1月から上越・糸魚川タイムス両紙へ順次掲載(予定)
・応募規定
400字詰め原稿用紙2枚以内。文章は縦書き。Word形式での応募も可。作品は未発表のもので1人1編。
①か②の表題を選び作品には応募者オリジナルの作品タイトルをつけてご応募ください。
・応募方法
◆郵送でのご応募:原稿に作品のタイトル、年齢(学年)、氏名をご記入頂き一つの封筒に入れて
〒943-8585 上越市高土町2-4-6 ㈱上越タイムス社「懸賞作文」係まで送付ください。
◆インターネットでのご応募:専用フォーム(https://j-times.jp/sakubun/)からご応募ください。
・結果発表
各賞にノミネートされた方には郵送にて通知。各賞の結果は表彰式にて発表。
・その他
応募に際して次に挙げる事項に同意いただけたものとみなします。
1)応募作品の返却はいたしません。
2)選考に関するお問い合わせにはお答えできません。
3)入賞作品の著作権、出版権は㈱上越タイムス社へ帰属するものとします。
■選考委員(予定)
〈委員長〉
藤林 陽三氏(高田文化協会会長)
〈委員〉
杉 みき子氏(児童文学作家)、相澤 吉久氏(上越タイムス広告会 会長)
小池 猛紀(㈱上越タイムス社 会長)、加藤 英晴(㈱上越タイムス社 常務取締役編集局長)
お問い合わせ窓口:上越タイムス社営業局 TEL 025-525-6666 武藤