新着情報

2月の上越タイムス社後援・主催・協賛行事

〈1日〉【北方領土パネル展】(後援)
7日まで上越市高田公園オーレンプラザ1階エントランスホールなどで。1日午前11時30分から開場テープカット。パネルと現地写真各約50枚が展示される。入場無料。北方領土返還要求運動新潟県民会議の主催。

〈1日〉【にいがた文化遺産活用推進プロジェクト伝統芸能上演会「瞽女文化に親しむ」】(後援)
午後1時30分から同3時40分まで新発田市生涯学習センターで。瞽女唄の演奏と講演会。越後瞽女唄葛の葉会が出演。講師は瞽女唄ネットワークの鈴木昭英会長。新井ふれあい会館で昨年11月に行われた「春駒の集い」、県立歴史博物館で行われた「佐渡の人形芝居と瞽女唄に親しむ」に続く第3弾。同プロジェクト実行委員会・県立歴史博物館の主催。

〈8日〉【上越教育大学教科内容先端研究センター連続フォーラム「地域課題からみた学校教育の将来像」】(後援)
同大学・学校教育実践研究センター・セミナー室で。23日にも開かれる。

〈15日〉【第5回新潟県子ども観光大使認定証授与式】(後援)
午後零時50分から燕三条地場産業振興センターで。今年度子ども観光大使体験に参加した子どもと親100人が対象。

〈21日〉【第67回信越学童親善スキー大会】(後援) 午前8時30分から午後2時30分まで赤倉観光リゾートクロスカントリーコース(クロスカントリー競技)と赤倉観光リゾートスキー場チャンピオンBコース(アルペン競技)で。妙高市教育委員会主催。

※日程等変更になる場合がありますので、ご了承ください。

ページの先頭へ